もんじゃ焼 うーちゃんのレビュー・評判
『もんじゃ焼き う〜ちゃん』は、高田馬場駅から神田川方面に進んだところ、『あげ屋 高田馬場2号店』と同じビルの奥にあります。
通りからはわかりにくいですが、1階の一番奥のお店です。
『う〜ちゃん』オリジナルの塩もんじゃ焼きが名物のもんじゃ焼き屋さん。
もんじゃ焼きのラインナップはオリジナルの塩もんじゃだけでなく普通の醤油味のもんじゃ焼きもありますが、おすすめは他では食べられない塩の方です。
もんじゃ焼きの他にも、う〜ちゃん焼き(お好み焼き)や鉄板焼きのメニューも豊富です。
料理はどれを頼んでもおいしかったですが、馬場エリアにしては若干ドリンクが高めなのが唯一残念なところ。
塩もんじゃの感想
塩もんじゃは、鶏ネギ塩やアサリなど5〜6種類あります。
焼き方は普通のもんじゃ焼きと同じですが、火の通りを少し短めにした方がいいらしいです。
焼くのが不安な人は、店員さんに頼むとテーブルの鉄板で焼いてくれます。
ホタテ塩もんじゃは、焼いている間にホタテの出汁がもんじゃに染み出て、焼き上がりの頃にはいい香りになります。
普通のもんじゃ焼きよりもさっぱりしているので、海鮮系との相性も抜群です。
う〜ちゃん焼き(お好み焼き)の感想
もんじゃ焼きの他にう〜ちゃん焼きのメニューも5〜6種類あります。
普通のお好み焼きに比べるとふわふわで、オタフクソースとの相性もばっちり。
あの感じは山芋をかなり混ぜてあるのではないでしょうか。
そば入りの「そばう〜」はボリュームもたっぷりで文句無し!
う〜ちゃん焼きの方は、厨房の鉄板で焼いた状態で運ばれてきます。
店内の様子
店内は2人がけの小さめのテーブルから大きめテーブル席、座敷席まであり、大きめの店内です。
大きめのテーブル席ならば6人くらい座れそうな大きさでした。
明るい女将さんがもんじゃを焼いてくれたり、キビキビとオーダーを取りに来てくれたりして気持ちよく食事ができました。