武○ (たけまる)のレビュー・評判
武○は、長年ホテルでシェフをやられていた方がオープンしたという塩ラーメンの店。
車で通った時に気になっていたものの、駅から少し遠いのでなかなか行けてなかったのですが、神田川の桜を見に行く足で寄ってみました。
看板メニューの塩の他に味噌スープのメニューもあって、中でも海老のエキスが入った味噌ラーメンは気になりました。
甲骨類好きとしては後ろ髪ひかれましたが、初回だったのでオススメの塩の方を注文。
特製塩ラーメンの感想
スープは半透明でスッキリしているけれど、出汁の香りがしっかりとしていて塩ラーメンにありがちな「スッキリしているだけ」なスープとは別物。
しっかりとした味だけれど、塩辛さや嫌な油っぽさがありませんでした。
細麺とも相性が良くて、女性も食べやすいラーメンじゃないかなぁという印象でした。
麺の茹で加減も程よく固めで好みの感じ。
大ぶりの唐揚げとトロトロに煮込まれているチャーシュー、2種類楽しめると食べ終わりまで飽きなくていいですね。
具沢山で満足なボリュームです。
麺の大盛りは100円増し。
卓上にはニンニクや柚子胡椒、自家製ラー油など数種類の調味料が用意されていて、お好みでアレンジできるようになってます。
今回は柚子胡椒を入れてみましたが、ピリッとしたアクセントが加わってスープの味が引き締まりました。
柚子との相性がいいスープなので、メニューにあった柚子塩ラーメンも気になりますね。
あと、岩のりを試さなかったのを後で後悔。。。
お得なランチセット
ランチタイムにはセットメニューもあって、塩ラーメンに小ライスと唐揚げか ワンタンがついて830円。
ライスも1回おかわりができます。
ボリュームがあってお腹いっぱいになりそうな内容ですね。
周りのテーブルで頼んでいる人が多かったです。
プラス料金がかかってしまうけれど、他のラーメンにアップグレードもできます。
店内の様子
テーブル席の多い店内は、ゆったりとした印象で大きな窓から差し込む光が気持ちいい空間。
大きめテーブルが2つもあるのは、近隣の大きな会社からグループで来ても大丈夫なような対策もあるのでしょうか。
早稲田通りから外れているせいか、客層は近隣のビジネスマンが多く学生がいないので嫌なザワザワ感がありませんでした。
武○の場所・アクセス
武○は、新目白通りと明治通りの交差点から新目白通りを高田馬場方面に少し進んだ左側にあります。
都電 学習院下が最寄りですが、都バス高田馬場二丁目からでもアクセスできます。
JRや地下鉄の駅からは距離がありますが、神田川に桜を見に来た時には丁度いい場所にありますよ。