もつよしのレビュー・評判
『もつよし』は、その店名の通りにモツ料理中心の安ウマ居酒屋。
江戸川橋『加賀廣』や早稲田『加賀屋』などと同じ加賀屋系とのネット情報もあるけど、加賀屋グループの公式には載ってないから真相はどうなんでしょう。
おつまみのメニューも加賀屋とはちょっと違う気もするんですが。
平日はランチ営業もやっているようです。
モツ料理のバリエーションは豊富で、串焼き、刺身、炒め物などありますが、必ず注文したいのがメニューにも名物と書いてあるもつ煮込み。
クリーミーな出汁にプリプリなモツがたくさん入っていておいしいです。
余計な油分がなくさっぱりとしているのが特徴で、驚くのは冷めても油がほとんど浮いてこないこと。
一般的なもつ煮込みよりもヘルシーなんじゃないでしょうか。
もうひとつ特においしかったのが「タン」。
串焼きも刺身もコリコリとした歯ごたえで鮮度もいい肉でした。
周りのテーブルでも頼んでいる人が多かったメニューです。
上の2つ以外の料理ももちろんおいしかったです。
串焼きは100円〜とリーズナブル。
お店の様子
店内はテーブル席の他にカウンター席もあるので、1人でも入りやすいお店です。
客層は近隣の会社員を中心で、学生が少なく嫌な騒がしさがありません。
平日はかなり混んでいますが、休みの会社が多い土曜日が狙い目です。
23:00や0:00閉店の居酒屋が多い江戸川橋エリアですが、『もつよし』は深夜までやっているので覚えておくと便利だと思います。
店に貼ってあった営業時間表を見たら23:00閉店になってますね。。。
変わってしまったんでしょうか。(2013年11月21日)
店内のボトルキープの数が人気の高さを物語っていますね。
1升瓶のボトルキープ5本で1本無料になるサービスをやっています。
『もつよし』は門前仲町、小石川、築地、新川など支店がたくさんあるらしいです。
お店の場所
『もつよし』は、江戸川橋駅近くの路地、『築地 魚一』の近くにあります。
看板が目立つのですぐにわかると思います。
江戸川橋駅の3番出口から歩いて1分くらいです。