エルムのレビュー・評判
『エルム』は、早稲田大学横のグランド坂と新目白通りの交差点近くにあります。
とにかく安くたくさん食べたいという人におすすめの洋食屋です。
お笑い芸人「小島よしお」も在学時に通っていたらしい早稲田では有名な洋食屋です。
日本テレビ系「嵐にしやがれ」でも取材されていました。
初めての人にはいろいろな意味で衝撃のお店だと思います。
1番高くても650円、+100円で2倍に
一番安いメニューは400円、一番高くても650円でお腹いっぱい食べることができます。
普通盛りでも普通の店の大盛り以上くらいあるのではないでしょうか。
プラス100円で更に量が2倍になる大盛りを注文することもできます。
全てのメニューにはスープがついてきます。
スパゲティーの感想
『エルム』の名物メニューが「カルボナーラ(通称 カルボ)』ですが、一般的な「カルボナーラ」とは違うオリジナルメニューです。
ここの「カルボナーラ」は、スパゲティーと具を塩で炒めて粉チーズをかけた超個性的なカルボナーラです。
個人的にはあまり注文したいとは思えないですが、『エルム』の人気メニューです。
炒める時間を考慮してか、麺はかなり太めです。
細めのうどんくらいの太さがあります。
ポークカレーの感想
「ポークカレー」は、昔給食で出てきたようなどこか懐かしいカレーです。
ルーはほぼ具無しで、たまに玉ねぎが入っています。
レンジで温めた豚バラが後乗せで入れられます。
400円でこの量なので贅沢は言えません。
お店の様子
店内はカウンター席と奥にテーブル席があります。
昼時はかなり混んでいます。
「エルムの掟」というルールがあり、1人で切り盛りするのを効率化するルールが3つほど書かれています。
「エルムの掟」には書いていませんが、店に入ってすぐに注文しないと「何にするの?早く決めて」とせかされます。
エルムの店主は、早稲田界隈の名物店主の1人ですのでご愛嬌。